温泉日記

温泉好きの温泉備忘録です

にほんブログ村 旅行ブログ 九州・沖縄 温泉・温泉街へ

温泉の豆知識~温泉の定義について

みなさん、温泉にはちゃんとした「定義」というものがあります。温泉法では、「地中からゆう出する温水、鉱水及び水蒸気その他のガス(炭化水素を主成分とする天然ガスを除く。)」とされています。


簡単に言うと、源泉の温度が25℃以上か、特定の成分が一定以上入っているものが「温泉」となります。


つまり、源泉の温度が25℃以上あれば無条件で「温泉」と名乗れて、温度がそれ以下の場合は、次に記載している温泉成分と含有量が1つ以上あれば「温泉」と名乗ることができます。

 

溶存物質(ガス性のものを除く。) ・・・総量1,000mg以上
遊離炭酸(CO2)(遊離二酸化炭素)    ・・・250mg以上
リチウムイオン(Li+)    ・・・1mg以上
ストロンチウムイオン(Sr2+)    ・・・10mg以上
バリウムイオン(Ba2+)    ・・・5mg以上
フェロ又はフェリイオン(Fe2+,Fe3+)(総鉄イオン)    ・・・10mg以上
第一マンガンイオン(Mn2+)(マンガン(Ⅱ)イオン)    ・・・10mg以上
水素イオン(H+)    ・・・1mg以上
臭素イオン(Br-)(臭化物イオン)    ・・・5mg以上
沃素イオン(I-)(ヨウ化物イオン)    ・・・1mg以上
ふっ素イオン(F-)(フッ化物イオン)    ・・・2mg以上
ヒドロひ酸イオン(HASO42-)(ヒ酸水素イオン)    ・・・1.3mg以上
メタ亜ひ酸(HASO2)    ・・・1mg以上
総硫黄(S) [HS-+S2O32-+H2Sに対応するもの]    ・・・1mg以上
メタほう酸(HBO2)    ・・・5mg以上
メタけい酸(H2SiO3)    ・・・50mg以上
重炭酸そうだ(NaHCO3)(炭酸水素ナトリウム)    ・・・340mg以上
ラドン(Rn)    ・・・20(百億分の1キュリー単位)以上
ラジウム塩(Raとして)    ・・・1億分の1mg以上
(成分量は1㎏中の含有量)

 

なんだか難しい話ですが、これ以外のものはただの”銭湯”ということになります。
今どき嘘をついて温泉を運営している施設はないと思いますが、こっちが勝手に温泉と思って利用している場合はあるかもしれませんね(笑)

イメージとしては湯気が立っているものを「温泉」と思いがちですが、冷たくても温泉なんですね。ただ、その場合、加温処理がされているということです。

私たちが利用している「温泉」には、上記のように加温されている場合や、逆に温度が高すぎて加水されているものもありますし、一度湯船に張ったお湯を濾過しながら循環させているものまで様々あります。加水や濾過されているものは温泉成分が希薄になっているものもあるかもしれませんので注意が必要です。

なので、「源泉100%掛け流し」の温泉が人気があるのです。「源泉100%掛け流し」というのは源泉のお湯を加水も加温も循環もせずにそのまま流しているものです。ただ、純粋な「源泉100%掛け流し」の温泉は全国でもかなり少ないようです。
注意したいのは、お湯を循環させてなければ、加水・加温した温泉も「源泉かけ流し」と名乗れるので、「100%」の文字があるか無いかは要チェックです。

それでも、「掛け流しの温泉」はとても贅沢な温泉です。せっかく温泉に入るのであれば、やっぱり「源泉掛け流し」の温泉に入りたいですね。